PLANNING |
プランニング・住宅設計依頼のお申し込み |
■住宅計画・建築計画基本構想案の作成■
このプランニング(基本構想案作成)は最小限の情報から住宅の基本構想案を作成するものです。 住宅づくり(住宅設計)は、建築主とのヒアリングと打合せにより第一案の基本構想案を提出します。基本構想案の提出後、建築主と建築士は、住宅づくり(住宅設計)の方向性やお互いの相性を判断した上で、設計監理契約を結ぶか、ほかの建築士に新たに住宅設計を依頼するかを、決めなければいけません。
|
プランニングによる基本構想案より竣工した住宅
■竹林閑居■ | ■新井薬師の家■ | ■浅草橋狭小町家■ | ■まねき猫や■ | ■風そよぐ家■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尚、フォーマットの利用につきましては、以下の点にご了承ください。
□ | 本計画により作成された企画設計の著作権はイ トレス一級建築士事務所に帰属します。 |
□ | プランニング対象者は新築、改築(建替え)予定を、お考えの方に限らせていただきます。営利を目的とした企業からの依頼及び第三者への譲渡はお断りいたします。 |
□ | 本フォーマットにて知りえた申込者の情報につきましては守秘いたします。 |
□ | お送りいただいた資料以外で、特別な行政調査を必要とする場合、利用者の方に費用をご負担していただく場合があります。必要に応じてこちらから連絡を差し上げます。 |
□ | 本計画は最小限の情報から作成されます。そのため、実際に建築する際には関係行政庁の指導、現地調査等の結果、企画設計内容について変更を必要とする場合があります。 |
□ | 実際に建築する際には、打合せを行ない、基本設計、実施設計を必要とします。 |
□ | 本プランニングの企画設計を、そのまま無断で利用されて起きました損害等は保証いたしません。 |
□ | 本計画の平面計画以外の提出計画図は、計画の内容に応じて当事務所にて、適宜判断させていただきます。 |
□ | 計画案の作成に必要な計画期間は作業の性質上、当事務所にて判断させていただきます。 |
□ | 本プランニグは期間を限定しHPに掲載するもので、予告なしに変更する場合があります。 |
フォーマット
□計画敷地について
□計画要望項目
|
I TRES ARCHITECTS & PLANNERS |
イトレス一級建築士事務所・建築設計事務所 |
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町85 近藤ビル4F |
TEL:03-6302-1546 FAX:03-6302-1547 |