natural
ecology
simple
イトレス&ACD 一級建築士事務所
|
I TRES & ACD ARCHITECTS & PLANNERS |
JAPAN 東京 *********** FRANCE パリ

■ |
一級建築士、建築設計事務所の仕事は、 |
|
建築主が希望する空間づくり・住宅設計をすることです。 |
建物は多くの人々の共同作業によってつくられます。この共同作業を円滑に進めることが、建物の善し悪しを決める大きな要因になります。一級建築士事務所(設計事務所)は、建築主との対話の中から、敷地条件、土地の条件、建築主の考え方、生活感、コンセプト等を把握して、建物という具体的な空間を提案します。建築主の住宅に対する抽象的な概念を、設計図という情報に翻訳し、建築主の住宅や建物への想いを設計図面を通して、正確に施工者に伝達します。翻訳作業すなわち設計図面は正確さが要求され、住宅設計が出来上がるまでには何度も確認が必要です。設計図、建築模型、建築主とのディスカッション等を経て、建物の問題点を拾い出し、修正し、理想の建物の方向を模索していきます。 |
■ |
設計事務所はあなた(建築主・施主)の思い描く建物を実現します |
設計段階で十分に話し合い、建築主の考え方を把握し、設計図に正しい情報を反映できれば、建物の着工以降の、施工は順調に進み、納得のいく建物をつくることが可能となります。また、設計事務所が建物の施工状況を監理する業務は、建物の性能を確保し手抜き工事をなくす上で欠かすことはできません。
住宅設計や建物づくりに正解は用意されてはいません。一つ一つの住宅・建物が各々の個別解を持ち、個性的な住宅設計が必要です。建物づくりは住宅設計や施工に関わる各々の人が、試行錯誤しながら創り上げていくものです。 |
|
■ |
一級建築士事務所は長持ちする住宅・建物を作ります。 |
私たち一級建築士事務所は、世代を超えて受け継がれていく、息の長い建物をつくる事を目指しています。私達、一級建築士が提案する設計では、建物が短い年月で使い捨てられる消費財とは考えていません。住宅設計段階で十分に検討した建物は、丈夫な構造をもち、耐久性能が高く、住む人の命を守る空間であり、20年前後で新築に建替える建物と比較すると、丈夫な建物は地球環境にやさしい行為であり、省エネルギーです。簡単な修理で生活スタイルの変化に適応できれば、数世代にわたる住み手に、長く愛され続け、現在解決の糸口の見つからないリサイクルの問題も軽減されます。最初の建築費の負担が大きくても、長寿の建物は次の世代、その次の世代にわたり、使われつづけ、経済的です。 |
私たち一級建築士は、潤沢な予算がなければ長寿の建物はできない、と訴えているのではありません。限られた予算の中で、上に記したコンセプトを底辺に据えて、建築主の要望に沿った建物を創り上げていきます。 |
|

 |
2013年5月に事務所移転しました。
株式会社 イトレス&ACD 一級建築士事務所
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町85 近藤ビル4F
TEL:03-6302-1546 FAX:03-6302-1547
今後とも宜しくお願いいたします
会社概要 |
 |
つちだ こうじ |
|
あかほり しのぶ |
土`田 孝司 |
一級建築士事務所登録 54019号 |
赤堀 忍 |

■イトレス&ACD一級建築士事務所 地図■
 |
|
地下鉄東西線
早稲田駅出口1
徒歩5分 |
地下鉄有楽町線
江戸川橋出口2
徒歩10分 |
地下鉄東西線
神楽坂駅出口2
徒歩10分 |
地下鉄大江戸線
牛込柳町駅東口
徒歩9分 |
イトレス&ACD建築設計事務所では、 無料住宅平面図作成サービス・無料住宅相談・無料建築相談 を行っておりますので、お気軽にご利用下さい。
I TRES & ACD ARCHITECTS & PLANNERS |
イトレス&ACD 一級建築士事務所・建築設計事務所 |
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町85 近藤ビル4F |
TEL:03-6302-1546 FAX:03-6302-1547 |
e-mail |
